PR
スポンサーリンク

骨汁好き必見!南風原の「ドカメン」で味も量も大満足ランチ

サイト/記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

【南風原ランチ探訪】ボリューム満点の「ドカメン」で骨汁とCセットを堪能!

先日訪れたのは、南風原町にある人気食堂 「ドカメン 南風原店」 さん。
名前からしてインパクトありですが、実際に足を運んでみるとというか、足を運ぶたびに期待を裏切らない“ドカッ”としたボリュームの料理が並び、食いしん坊にはたまらないお店なのではないでしょうか?。

■名物・骨汁を目当てに来店

今回のお目当ては、相方さんが大好きな「骨汁」。
「最近は骨汁も1,000円超えが多いのに、ここはまだお得に食べられる!」とのことで、迷わずこちらに決定。口コミでも「とにかく量がすごい!」と評判の一品です。

ただし、人気メニューのため遅い時間に行くと売り切れていることも多いそう。そこで、今回はオープンに合わせて早めに来店しました。

テーブルに運ばれてきた骨汁は、見た瞬間に「おぉぉ…!」と声が出てしまうほどの山盛り。大きな器からあふれそうなくらいの骨付き肉がゴロゴロ入っていて、湯気とともに良い香りが立ち上ります。数口食べさせてもらいましたが、食べ進めると、肉の旨みが溶け込んだスープが体にじんわり染みてきて、まさに滋養たっぷり。シンプルながら奥深い味わいで、白ごはんとの相性も抜群でした。

■セットメニューも大満足の内容

一緒に注文したのは「Cセット」。
トンカツにサラダ、ハム、卵焼き(ケチャップ付き!)、冷ややっこまで盛られたお弁当風のワンプレートで、まるで家庭料理をちょっと豪華にしたような安心感があります。サクッと揚がったトンカツはジューシーで、ごはんがどんどん進む美味しさでした。

ちなみに、ちかくの席に運ばれてきた「焼肉チャーハン」がとても美味しそうで思わずチラ見。量もありそうだし?次回はあれを頼もうかな…なんて心が揺らいでしまいました。
冷やし中華も捨てがたいw

■メニューの豊富さにびっくり!

ドカメンの魅力は、骨汁やセットメニューだけにとどまりません。券売機にはずらりと並んだボタンがあり、ラーメン、チャーハン、丼物、定食まで実に幅広いラインナップ。
「ラーメンとチャーハンの王道セット」「八宝菜」「天津丼」「親子丼」など、町の食堂らしいメニューが勢ぞろいしていて、どれを選ぶか本気で迷ってしまいます。

しかも、どの料理も写真通りのボリューム。口コミで「どれを頼んでもお腹いっぱいになる」と言われるのも納得です。常連さんが毎回違うメニューを頼む理由もわかりました。

メニュー写真1
メニュー写真1
メニュー写真2
メニュー写真2
メニュー写真3
メニュー写真3
メニュー写真4
メニュー写真4
メニュー写真5
メニュー写真5
メニュー写真6
メニュー写真6

骨汁
骨汁
Cセット
Cセット

■アクセス情報

ドカメン 南風原店
📍 〒901-1103 沖縄県島尻郡南風原町与那覇53
🕒 営業時間:11:00~18:00(水曜定休)
💰 予算目安:1人あたり ¥1,000前後
🚗 駐車場あり/南風原北ICから車で約10分
📞 098-889-3612
💳 支払い:現金のみ

■店内の雰囲気

店内は、昔ながらの食堂らしい素朴さと活気にあふれています。壁には大きな写真付きメニューが所狭しと貼られていて、初めて来た人でも料理のイメージがしやすいのがありがたいところ。

また、「ドカメン」のカラフルな旗やキャラクターのイラストも印象的で、どこか昭和レトロな懐かしさを感じます。照明やテーブルもシンプルで、肩の力を抜いて食事ができる雰囲気。

食堂らしく、他のお客さんが頼んだメニューをみては「どれ頼んだんだろう?」「あれも美味しそう!」なんて自然に話しているのも微笑ましく、居心地の良さを感じました。

■おすすめポイント

  • お財布にやさしい価格設定
    骨汁がこのボリュームで800円台!他のメニューもほとんど1,000円以下で楽しめるので、コスパ抜群です。
  • ファミリーにも安心
    セットメニューはバランスよく揃っていて、シェアもしやすい内容。子どもから大人まで満足できるラインナップです。
  • 観光途中のランチにもぴったり
    南風原IC近くなので、観光の合間に立ち寄れる立地の良さも魅力。地元感を味わいたい方にもおすすめです。

■まとめ

今回いただいた「骨汁」と「Cセット」、どちらも口コミ通りボリューム満点で、味も大満足。
「とにかくがっつり食べたい!」という日にぴったりなお店です。

南風原町でしっかりお腹を満たしたいときには、ぜひ 「ドカメン 南風原店」 へ。
早めの時間に行けば、名物・骨汁に出会える確率が高いですよ!

次回は、香ばしい匂いが食欲をそそる「焼肉チャーハン」に挑戦してみたいと思います。

かーかーのひとりごとをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました